薬局通信★9月号
先日のシルバーウィークの4連休は皆さまどのように過ごされましたか?
下田、南伊豆も県外ナンバーの車が多く、下田駅前は常に渋滞していました。
今までの暑さが嘘のように、朝晩は肌寒いくらいの陽気になりました。
警戒されていた台風も本州への直撃を免れましたが、まだ風が強いので、週末海に遊びに来られる際にはお気を付けください。
さて、今月は防災月間ということで、
災害時の避難と備え
テーマにまとめました。
自分の住んでいる地域のハザードマップを一度は目にしたことがあるかと思います。
まずどんな災害の危険があるかを家族みんなが把握し、どのように避難するかを事前に話し合っておくことが必要です。
また、避難所では新型コロナウイルスやこれから冬場に流行するインフルエンザ等の感染症予防のため、マスクだけでなく、自己管理をするための体温計や常に携帯できるような消毒液も備えておきましょう。
災害に直面した時に、避難所での感染を恐れて避難をしない選択をするのではなく、
まず自宅が安全かどうか、親戚や知人宅への避難は可能かどうかなどを確認して大切な家族の命を守りましょう。

