薬局通信☆9月号
日中はまだまだ日差しが強い日もありますが、
朝晩は涼しくなり、秋がもうすぐそこまできています。
9月は防災月間ということで、住んでいる地域や学校で防災訓練を行うところも多いのではないでしょうか。
今回は災害被害をゼロに近づける備えをする『防災』とともに、
災害被害は起きてしまうもので、それを「最小限に抑える」ための備えという考え方の
減災
について、今すぐ取り組むべきポイントをまとめました。
食料や防災用品を備えだけではなく、家や家具の補強、
防災マップで危険な場所を確認して、家族で避難の仕方を話し合っておく、
そして何よりいざという時の地域の方々との連携がとれるように、
地域とのつながりを持っておくことが大切です。
災害はいつ起こるかわからないので、日頃の備えを徹底して、防災・減災の意識を高めていきましょう。


など家の中で